地球環境の保全を最重要課題とする社会の一員として
希望の里ホンダ(株)は、企業活動を通じて、人の健康の維持と地球環境の保全に積極的に寄与し、努めます
希望の里ホンダ(株)では、
企業活動を通じて、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます
昼食を事前注文制にし、フードロス削減に取り組んでいます。
インフルエンザ予防接種は無償化に加え、バリアフリーの社内で接種することができます。
また、社内に設置している給茶機では、健康に配慮した飲料の無料提供を行っています。
オリジナル材料を使って、ワゴン車などのHonda製品を作成します。子供たちにモノづくりの楽しさ・喜びを体験してもらうことが目的です
有給休暇100%取得を推進し、仕事とプライベートの充実を図っています。
定期的にクリーン作戦を行い、環境保護に取り組んでいます.
太陽光パネルを設置し環境保全活動に取り組んでいます。
私たちは、製品の製造及び全ての事業活動にあたり、人の健康の維持と地球環境保全を重要と認識します。また、地域社会との調和を図り、社会に貢献できる企業であることを目指します。
希望の里ホンダ(株)
〒869-0524
熊本県宇城市松橋町豊福2832番地
TEL. 0964-33-2681
Copyright (c) 希望の里ホンダ all rights reserved.